異なる4つの視点を意識したデザイン計画

概念図

①外観(南面)~「街並に馴染むシンプルなデザイン」

「集合住宅としての気品と現代性」・「生活の延長上にあるさりげない存在」を意識した、
白を基調とするシンプルなデザイン。アクセントとなる黒のバルコニー手摺を連続させることで、建物全体の一体感を演出。

外観

②外観(北面)~「街並みとしてのデザイン」
東西の長さを生かし、楽しい風景を創造。
・ストライプのデザインが生み出す視覚的リズム。
・いくつもの建物が並ぶ街並みを想起させる演出。

イメージ

③エントランス~「住戸へと導くデザイン」

高架下を住戸へのゲートに利用したデザイン計画。橋脚の間に箱を連続させることで、プライベート空間へと引き込むリズムを創出。
箱と箱の間のガラスが空間のアクセントに。

イメージ

4.住戸~入居者の個性を生かすデザイン

明るく開放的なワイドスパン設計

・スタイリオ中延 Ⅱ WESTのプラン例
C2aタイプ 1R/24.93㎡
間取り図
・一般的な賃貸住宅のプラン例
1R/26.07㎡
間取り図

入居者のスタイルに合わせた多彩なバリエーション

・床面には2種類のフローリング(シックモダン、ナチュラルウォーム)、壁面には打ち放しコンクリートやアクセントクロスなど、
プランごとに様々な素材を選択し、多彩なバリエーションをご用意。※詳細は間取りページをご覧下さい。

・1階には天井高約3.1mのロフト付プランをご用意。※AL、B1aL、B1bL、B2Lタイプ

  •  ※写真は全て平成23年9月に撮影したものです。

上質な時間を過ごすための防音対策

居室の手前側に、①外壁内側の共用廊下、②水回り空間や収納スペースを配置し、
鉄道高架橋からの喧騒音を2重に軽減。落ち着いた住空間を保てるよう配慮しています。

上質な時間を過ごすための防音対策

「スタイリオ中延 Ⅱ WEST」では、様々な環境負荷低減への取り組みを行っております。

太陽光パネル
共用部の照明などには、屋上の太陽光パネルで発電した電力を使用。
屋上緑化
屋上を緑化することで建物の断熱性を向上。
LED照明
共用部の照明にはLEDを採用。
※一部を除く
 
ペアガラス
住戸内のガラスは全てペアガラスを採用し、断熱性を向上。
エコジョーズ
CO2排出量を削減し、ランニングコスト低減にも貢献する高効率TES熱源機を採用。
建材のリサイクル
エントランスまわりのデザインには、線路の枕木を再利用。

当マンションに関するお問合せ・ご相談はこちらから 03-3343-1311

東急株式会社の住まい 物件情報はこちら